外壁工事

クラック(ひび割れ)を修復する工事になります。

クラック(ひび割れ)を放置しておくと、どんどん広がり取り返しのつかない事になりかねません。
家全体に悪影響を及ぼし、地震や台風への耐久性が本来より下がるのは間違いありません。
少しのひびでも修復させて頂いております。一度ご相談ください。

外壁工事とは?工事の必要性について

油断大敵!外壁はこの言葉に尽きます。
最も多い外壁補修工事はひび割れの補修です。
「少しひびがあるけどいいか」が危険な状態になります。
家というのは外壁や屋根を含めて全ての箇所が同時に劣化するわけではありません。
少しずつ劣化していき、劣化具合がある一定基準を超えたときに、ひび割れや剥がれなどになって現れます。
また見えない部分で進行していきます。
補修箇所が出てきたときにすぐに補修していたり、大きくなる前に対処していれば家の寿命を長くすることも可能です。
コンクリート部分、モルタル部分、サイディング部分、屋根部分など家中のいろいろな所に起こりえるものです。
ひび割れは別名クラックともいい、髪の毛のような小さい細いクラックの事をヘアークラックと呼ばれています。
外壁の防水性能に影響を及ぼさないほどの小さなものから、早急に補修を行わないと家に重大なダメージを与えてしまうものまで様々なものまであります。
モルタル壁だと、一番表面が塗膜(塗装の膜)で、その内側にモルタル、金網、防水シート、下地の板などが続いています。
わずかなクラックなどはこの塗膜だけのひび割れで防水性能に影響をあまり及ぼしません。
しかし、モルタルや防水シートまでひび割れてしまっている場合は、中に水が浸入してしまう可能性があり非常に危険です。
どのようなひび割れか、一度無料点検で確認してみて下さい。

現場 堺市のOさん宅
工事内容 外壁工事
使用素材
築年数 31年
工事期間 3日間
  •  施 工 前
  • 施工途中
  •  施 工 後 

張り替え工事

張り替え工事とは今ある外壁を全て撤去して、新しい外壁を張り付ける工事のことになります。
雨水が浸入したり、脆くなってしまった場合は非常に危険ですので、新しい外壁にします。
デザインはおしゃれな物が多く、モルタル外壁をサイディング外壁にしたり、モルタル外壁をタイル張りにしたりしてガラリと雰囲気が変わり、見栄えを良くしたい人にもお勧めの工事です。

重ね張り工事

重ね張り工事とは今ある外壁を撤去せずに、その上から新しい外壁を張り付ける工事になります。
既存の外壁撤去が無い分安価に工事を行えます。

補修工事

部分的に塗膜の剥がれやひび割れしている場合は工事せず、部分補修するだけで良い場合があります。
補修工事は大規模な工事に比べて工事費を安価に抑えることができます。
しかし、部分的に補修を行うため、色が他の面と違ってしまい見栄えが悪くなる可能性もあります。
全面補修になってしまうと逆に割高になる場合もあります。
きちんとチェックしてもらい、正しい判断が必要です。

・コーキングの打ち替え補修
サイディング外壁の場合、ボードとボードの間にコーキングという緩衝材が使用されています。
このコーキングが経年とともに劣化し、肉やせやひび割れが発生します。
このような状態になった場合には、既存のコーキングを除去して、新しく打ち替える必要があります。
このコーキングは5~10年を目安に劣化が始まると言われており、定期的に様子を確認しましょう。
ひび割れや肉痩せが発生していないかチェックするようにしましょう。

・ひび割れの補修
モルタル外壁やサイディング外壁にひび割れがあった場合に行う補修工事になります。
ひび割れの部分にコーキング材を充填し、その上から塗料を塗ることで、ひび割れが目立たないようにします。
安価でひび割れを直すことができますが、部分補修を行った場合は色の違いが出て見栄えが悪くなる可能性があります。
色合いがどうしても気になる場合は外壁全体を塗り直す必要があります。

・塗膜剥がれの補修
外壁の塗料が経年劣化して剥がれる場合があります。
剥がれ部分だけ剥ぎ取って補修することができます。
剥がれている部分の塗膜をヘラなどを使用して剥ぎ取り、高圧洗浄を行います。
同じ色の塗料を塗っていき、剥がれていた部分を目立たなくすることが可能です。
こちらも剥がれ部分だけ補修すると、他との色合いが違ってくる場合があり、見栄えが気になる場合は全体を塗り直す必要があります。

・サイディング外壁の反り
サイディングは水を吸収しやすい素材で作られているため、塗料の膜が劣化し薄くなると、サイディングに反りが発生する。
外壁自体の防水性が低くなっている、かつ建物に水が浸入しやすくなっているため、工事が必要となる。

屋根材の種類

・窯業系サイディング
セメントなどを原料として木片や繊維などを混ぜて加工、成形したサイディングです。
【メリット】
・遮音性に優れている。
・デザインが豊富。
【デメリット】
10年を目安に塗替えやシーリング材の交換などが必要。
・おしゃれでデザイン性に優れている外壁材が良いという方

・金属系サイディング
金属系サイディングは、表面は金属系の素材で裏は断熱材で構成されている外壁材。金属製のため丈夫な造りで、メッキと塗装処理により腐食しにくい、という特徴があります。
【メリット】
・断熱性が高い。
・ローコスト。
【デメリット】
10年を目安に塗替えやシーリング材の交換などが必要。
・モダンなデザインにしたい、耐震性に優れた外壁材が良い方

・木質系サイディング
天然の木に塗装したサイディングです。湿気の多い日本において、木の呼吸を遮らない加工を施したものが多く使用されています。
【メリット】
・断熱性がある
・木の風合いを楽しめる
・環境にやさしい
【デメリット】
こまめなメンテナンスが必要
・木の風合いを楽しみたい方

・樹脂サイディング
樹脂系サイディングは塩化ビニル樹脂を原料としたもので、塩害や凍害などに優れた耐候性を発揮します。また金属系サイディングと同様、軽量であるため、建物自体にかかる負担が少なくなります。
【メリット】
・耐久性が高い
・メンテナンスがほぼ不要
【デメリット】
・取り扱いの業者が少ない
・メンテナンスの手間をできるだけ省きたい方

・磁器タイル
耐久性が非常に高く、紫外線や雨などの自然環境に対して劣化や変色・変質がほとんどありません。
【メリット】
・メンテナンスがほぼ不要。
・高級感を付与できる。
【デメリット】
・初期費用が高額である。
・適正な工法で施工されない場合、浮きや剥がれが発生する場合がある。
・メンテナンスの手間が省きたい方
・高級感のある家にしたい方

PAGE TOP